総合地球環境学研究所

Research Institute for Humanity and Nature

研究プロジェクト

亜熱帯島嶼における自然環境と人間社会システムの相互作用

Interactions between natural environment and human social systems in subtropical islands

文献年表(1705-1949)

日本十進分類表(NDC)に基づき分類しています(1705~2005迄)。

◇総記 宗教・哲学 歴史 社会科学 自然科学 工学 産業 芸術 言語 文学

分類 タイトル Title
1705 歴史-沖縄県 大竹御獄の由来  
1710 歴史-沖縄県 南島志  
1715 橋梁工学 西表島古見橋碑文  
1886 歴史-沖縄県 八重山嶋管内西表島仲間村巡検統計誌-復命第一書類第廿八冊-  
1886 歴史-沖縄県 南航日記  
1886 歴史-沖縄県 復命書  
1886 石炭 沖縄石炭山書類  
1886 農学.農業技術 八重山嶋管内西表島仲間村巡検統計誌-復命第一書類第廿八冊-  
1889 宗教 八重山群島住民の言語及宗教  
1889 歴史-沖縄県 琉球西表島古見村の土器  
1889 言語 八重山群島住民の言語及宗教  
1892 寄生虫病.地方病(風土病) 八重山風土病調査表  
1893 総記-西表一般 球陽雑譚(第四稿)  
1893 節足動物-サソリ類 サソリモドキの産地  
1893 哺乳類-海牛目 儒艮の漁場  
1893 石炭 一木書記官取調書  
1893 狩猟 儒艮の漁場  
1894 総記-西表一般 南嶋探験-琉球漫遊記-  
1894 遺跡 琉球二於ケル石器時代ノ遺跡  
1894 一般植物学 八重山列島各属島の植物  
1894 脊椎動物-爬虫類-カメ目 八重山亀採獲記事  
1895 寄生虫病.地方病(風土病) 八重山群島風土病研究調査報告  
1895 農学.農業技術 八重山島農業論  
1896 歴史-沖縄県 八重山列島見聞録〔マイクロフィルム 琉球大学附属図書館蔵〕  
1898 総記-西表一般 球陽雑譚  
1905 脊椎動物-爬虫類-トカゲ類,やもり 八重山群島産カナヘビ属の新種紹介  
1906 歴史-沖縄県 沖縄県下先島廻覧日記  
1907 脊椎動物-両生類 Herpetology of Japan and adjacent territory. Herpetology of Japan and adjacent territory.
1907 脊椎動物-爬虫類 Herpetology of Japan and adjacent territory. Herpetology of Japan and adjacent territory.
1908 歴史-沖縄県 西表及び与那国記聞-田代安定君実話-  
1909 歴史-沖縄県 西表及び与那国記聞-田代安定君実話-  
1909 脊椎動物-爬虫類-ヘビ目 琉球列島の陸蛇類  
1911 歴史-沖縄県 大竹儀佐の与那国征伐  
1913 生物地理.生物誌-沖縄 密林の叫びとささやき  
1913 石炭 八重山炭田  
1915 年中行事.祭礼 八重山諸島のアンガマ踊り  
1924 チョウ目 沖縄諸島の蝶類  
1924 脊椎動物-爬虫類-カメ目 ヤヘヤマガメに就いて  
1925 遺跡 八重山の遺跡に就て  
1927 歴史-沖縄県 錦芳氏慶来慶田城の由来記  
1927 歴史-沖縄県 朝鮮人の漂流記に現はれた尚真王即位当時の南島  
1927 教育 私立琉球炭坑尋常小学校参観記  
1927 年中行事.祭礼 西表島の節祭とあんがま踊  
1927 脊椎動物-爬虫類-トカゲ類,やもり   A Study on the distribution of tailless batrachians of Japan.
1927 石炭 私立琉球炭坑尋常小学校参観記  
1928 産業政策・行政.総合開発 南門の宝庫-西表島開発策私論-  
1929 歴史-沖縄県 〈故田代安定先生追悼録〉田代安定先生の事ども  
1930 脊椎動物-両生類-無尾目(カエル) 日本産蛙総説  
1930 産業政策・行政.総合開発 沖縄の重要問題パンフレット-西表開発論-  
1930 産業政策・行政.総合開発 西表嶋開発論  
1930 言語 八重山語棄 附・八重山語総説  
1931 脊椎動物-爬虫類-ヘビ目 日本蛇類圖譜 : 分類學的研究 : 原色 A Monograph of the Snakes of Japan
1932 地質学 琉球八重山群島の地質及地史概観  
1932 動物地理.動物誌-沖縄 生物界視察紀行 八重山・宮古諸島採集旅行記(4)西表島  
1934 被子植物-マメ目 Dalbergia candenatensis(Dennst.)Prain西表島に産す  
1935 総記-西表一般 八重山遊記  
1935 地形学 Topography and Geology of the Riukiu Islands. Topography and Geology of the Riukiu Islands.
1935 地質学 Topography and Geology of the Riukiu Islands. Topography and Geology of the Riukiu Islands.
1935 コケ植物(蘚苔類)   Symbolae florare bryophytae orientali-asiae, IV.
1935 動物地理.動物誌-沖縄 八重山の動物  
1935 チョウ目 琉球諸島及び奄美大島三月の蝶  
1936 総記-西表一般 西表島の概況  
1936 植物地理.植物誌 植物分類新知見  
1936 国有林 西表島森林植物目録  
1936 国有林 西表国有林調査報告書  
1936 国有林 西表島国有林造林樹種  
1936 国有林 西表島国有林調査報告書  
1937 総記-西表一般 琉球西表島素描  
1937 一般植物学 西表島植物の成立について  
1937 動物地理.動物誌-沖縄 西表島・宮古島及び沖縄島の陸水動物採集記録-南西諸島の陸水調査第1報-  
1938 地質学 西表島における八重山含炭層の砂岩に就て  
1939 通過儀礼.冠婚葬祭 西表島の一日,祖納の拝所,星立のお産と命名式-八重山文化の探求-  
1939 一般植物学 西表島の規那栽培  
1940 総記-西表一般 西表島見聞録  
1940 歴史-沖縄県 李朝実録中世琉球史料  
1940 歴史-沖縄県 慶来慶田城由来記に就て  
1940 歴史-沖縄県 史料・慶来慶田城由来記  
1940 健康保険.国民健康保険 沖縄県の宝庫西表島と健康保険事業の概況に就て  
1940 健康保険.国民健康保険 沖縄県の宝庫西表島と健康保険事業の概況に就て  
1940 年中行事.祭礼 西表島の節祭とアンガマ踊  
1940 医学 沖縄県八重山郡に於ける小学校児童の糞便検査成績  
1940 林業経済・行政・経営 西表東業区施業案説明書  
1940 森林利用.林産物.木材学 西表島及沖縄本島視察記  
1941 医学 沖縄県八重山郡西表島南海炭鉱従業員,寄生虫学的調査成績に就いて  
1941 石炭 沖縄県八重山郡西表島南海炭鉱従業員,寄生虫学的調査成績に就いて  
1941 国有林 西表島国有林予察施業案  
1943 歴史-沖縄県 西表炭坑の労働地獄と日本労働者階級の使命  
1943 石炭 西表炭坑の労働地獄と日本労働者階級の使命  
1949 産業政策・行政.総合開発 八重山開発資料-農業移民より見た本郡の風土並びに生物資源について-